ディスポーザー

【最新版】ディスポーザーのおすすめ機種9選!メーカー別に掲載

ディスポーザーメーカー
「ディスポーザーを製造しているメーカーや機種を知りたい。キッチンのリフォームも考えているので、良さげなディスポーザーを探したいな。特徴別に比較したいので教えてください。」

このような疑問に答えます。

本記事では住宅関連業界でディスポーザーメーカーの本体を設置してきた経験、利用してきた体験をもとに比較しながら紹介していきます。

世の中には、広告目的で使ってもいないディスポーザーのメーカーをおすすめしているサイトが多いけど、そういうのはよろしくないので、、、紹介するだけじゃなくて、自分自身でも本体を購入したり、実際に15年以上使ってきました。

ディスポーザーのメーカーは国産、日本向け海外製品、平行輸入品などさまざまな製品があり、本体の相場は4万円~7万円くらい。
ディスポーザーのメーカー比較、製品選びで後悔さない記事を心掛けました。

※正確に言うと海外製の平行輸入品だけは明らかに怪しいので購入していません。

ディスポーザーのおすすめメーカー9選

ニーズに分けて解説していきます。メーカーと製品を選びやすいように、目次を設置しました。

  • 1.マンション向けディスポーザーメーカー
  • 2.オールラウンド
  • 3.格安ディスポーザーメーカー

1.マンション向けおすすめメーカー

マンション向けのディスポーザーメーカーは分譲前の計画段階から全戸に同じメーカーが導入されていることがほとんどです。集合住宅なので粉砕性能・静穏性に優れた快適なディスポーザーの紹介です。

パナソニック(Panasonic)

パナソニックのディスポーザー
日本のディスポーザーをけん引するディスポーザーメーカー。過去にはKD-255、KD-132、KD-133と安定したディスポーザーを製造してきたメーカーです。
内部のハンマーがチェーンミル方式で、異物を誤って入れるとハンマー部分に影響を与え外れやすくなるので注意が必要。
粉砕性能、静穏性、耐久性も安定して高い。大手家電メーカーとして安心感もある製品。
製品名KD-133V1
粉砕力
静穏性
耐久性
本体価格・相場60,000円~70,000

マンションに導入される機種の為、ブランド力、保証、サポート面、価格が安い点がメリット。ネット通販ではほぼ出回っていいない為、メーカーからのお墨付きがある施工業者のみが取扱いしているので、見積りを取ってみると良い。
【参考】ディスポーザージャパン

リクシル(LIXIL)

LIXILディスポーザー
リクシル(旧INAXブランド)で販売されているキッチンディスポーザーの最新版。
旧タイプはBNF、ランドミルHG、MG、MK、PG、快速くん等のディスポーザーを製造してきたメーカーです。
シンプルかつスリムな形状が従来からのユーザーに好まれる。メーカーとしての安心と信頼性が高いことで評価が高い。
製品名ランドミル DPR
粉砕力
静穏性
耐久性
本体価格・相場60,000円~70,000

マンションに導入される機種の為、ブランド力、保証、サポート面、価格が安い点がメリット。ネット通販ではほぼ出回っていいない為、メーカーからのお墨付きがある施工業者のみが取扱いしているので、見積りを取ってみると良い。
【参考】ディスポーザージャパン

マックス(Max)

マックスディスポーザー
ホッチキスなどの文具、くぎ打ち機などの工具をはじめ、住宅設備等の製造メーカーとしても有名なマックス(MAX)。
粉砕室の特殊なバスケット構造で安定の耐久性に評価が高いディスポーザーです。
また、異物混入時には自動検知し停止するためセルフで内部の異物を取り出すことができるのも特徴。現在は、GD-B181系が取り替え用機種で販売されている。
製品名GD-B182
粉砕力
静穏性
耐久性
本体価格・相場60,000円~70,000

マンションに導入される機種の為、ブランド力、保証、サポート面、価格が安い点がメリット。ネット通販ではほぼ出回っていいない為、メーカーからのお墨付きがある施工業者のみが取扱いしているので、見積りを取ってみると良い。
【参考】ディスポーザージャパン

安永エアポンプ

ディスポーザー安永エアポンプ
マンションディスポーザーのメーカーでは有名な安永エアポンプ社。
精密機械を作るメーカーでもあるためかディスポーザーもかなり静かな部類です。
静かでありながら粉砕性能も高く、異物混入時も挟み込んでしまうことが少ない。性能がかなり高いがデザイン性に欠ける。
製品名YD200BWP
粉砕力
静穏性
耐久性
本体価格・相場60,000円~70,000(自動給水装置付きは別途)

マンションに導入される機種の為、ブランド力、保証、サポート面、価格が安い点がメリット。ネット通販ではほぼ出回っていいない為、メーカーからのお墨付きがある施工業者のみが取扱いしているので、見積りを取ってみると良い。
【参考】ディスポーザージャパン

フロム工業

フロム工業YS-7000L
日本のディスポーザー業界では有名な専業メーカー。他のメーカーと比較すると、ディスポーザーの専業で長年製造してきたノウハウと実績は、日本No.1の企業です。
日本のキッチン事情に詳しいため、ニーズをとらえた製品開発に強みがあります。
また、施工性が高いため戸建てやマンションなど幅広い現場での対応が柔軟性が高いメーカーの製品である。大容量のYS-8100・コンパクトなYS-7000Lが安心して利用できる主流モデル。
製品名YS-7000L・YS-8100
粉砕力
静穏性
耐久性
価格相場60,000~70,000

マンションに導入される機種の為、ブランド力、保証、サポート面、価格が安い点がメリット。ネット通販ではほぼ出回っていいない為、メーカーからのお墨付きがある施工業者のみが取扱いしているので、見積りを取ってみると良い。DIYが好きだったり、自分で取り付けることができるという方は、アマゾンで販売しているので参考に見てみてはいかがでしょうか。

created by Rinker
フロム工業
¥69,800
(2023/09/25 05:25:26時点 Amazon調べ-詳細)

【参考】ディスポーザージャパン

フロム工業のディスポーザー
フロム工業のディスポーザーのメリット・デメリット【特徴解説】フロム工業のディスポーザーのレビューを知りたい。ディスポーザーの特性を知りたいけど、、、。 メリット・デメリットなど利用経験者が解説しています。...

テラル

テラルディスポーザー
アクラルシリーズが有名なディスポーザーの老舗メーカー。
排水性能、粉砕性能、静穏性どれをとってもバランスが良い製品です。
コストがやや高めだが、設置する施工側からするとかなり施工性が良い。
漏水事故を未然に防ぐ観点から、マンションに採用されるケースがある。
製品名DSP-250HD
粉砕力
静穏性
耐久性
本体価格・相場85,000円~95,000

マンションに導入される機種の為、ブランド力、保証、サポート面、価格が安い点がメリット。ネット通販ではほぼ出回っていいない為、メーカーからのお墨付きがある施工業者のみが取扱いしているので、見積りを取ってみると良い。
【参考】ディスポーザージャパン

2.DIYで設置するおすすめメーカー

戸建てでもマンションでも人気のディスポーザー。自治体の多くが下水道の水質負荷を考慮して定める製品認証制度に適合したメーカーと製品を紹介です。

スキューズ

スキューズF13
人口知能搭載のディスポーザーを開発したメーカーであるスキューズ社。
場所を選ばない施工性の高いディスポーザーであり、粉砕能力、静穏性、耐久性に優れている。
メーカー側では、DIYやリフォーム需要に伴い施工マニュアルも用意されている。
比較的コンパクトであり、設置がしやすいのが評判が高い。
製品名スキューズF13
粉砕力
静穏性
耐久性
価格相場70,000円~80,000
スキューズのディスポーザー
【デメリットあり】スキューズのディスポーザーモデルF-13【特徴解説】スキューズのディスポーザーについての特徴やメリット、デメリットを含めて解説しています。ディスポーザーを購入する前に役立ちます。...

3.格安な海外おすすめメーカー

海外のメーカーが製造するモデル。並行輸入品かどうかのチェックは購入前に必要かなと。販売店に確認してみましょう。

エマソン

エマソンAC105
年間500万台以上を生産するディスポーザーメーカー。世界80カ国で利用されInSinkErator®は全世界で70%以上を占めるディスポーザメーカー及びブランドに成長。
デザイン性に優れたシンプルな本体。静穏性にたけたメーカーです。
外付けスイッチ、連続投入方式が主に生産されているので、既存のキッチンに設置する際には確認が必要。
製品名AC105B
粉砕力
静穏性
耐久性
価格相場80,000~90,000

アナハイム

アナハイムディスポーザー
ディスポーザーシェアはアメリカ2位のメーカー。アメリカのコストコで採用されるエコロジックの「エコノミーモデル」やウエストキングのエコノミーからヘビーユーザーまで用途に応じたタイプをラインナップしています。
外付けスイッチ、連続投入方式が主に生産されているので、既存のキッチンに設置する際には販売前に販売元に相談するのが良いでしょう。
製品名エコロジック
粉砕力
静穏性
耐久性
価格相場35,000円~45,000円
アナハイム ディスポーザー
【シンプル】アナハイム社ウエストキングディスポーザー【連続投入式】アナハイムのディスポーザーがどういう製品なのか知りたい。海外製だけどキッチンにつけた人はいるのか。実際どういうディスポーザーなのか解説しています。...

キッチンディスポーザー以外のおすすめの生ごみ処理機

生ごみを処理するのはディスポーザーだけと思っていませんか?ディスポーザーで粉砕処理する方法以外にもいくつかあります。

乾燥式の生ごみ処理機、バイオの力で生ごみを分解するハイブリッド式の処理機、コンポスターなどの生物分解するタイプを紹介しています。

もしあなたが、ディスポーザーが設置できない地域や戸建てにお住まいの方でキッチンの生ごみの臭いや生ごみ処理にお悩みなら、こちらの生ごみ処理機もおすすめです。

生ごみ処理機ランキング
【最新版】生ごみ処理機ランキング【ニオイが気になる方向け】 今日はこんな疑問に答えていきます。 本記事の内容 ランキング除外商品と理由を全て晒す ランキング審査基...

まとめ

いかがだったでしょうか。海外メーカー、国産メーカーなどいろいろあって迷ってしまいますよね。

ディスポーザーメーカーはこの他にもかなり多くが出回っています。わりと海外製のディスポーザーメーカーが最近では多くなってきている気がします。並行輸入品かどうかの判断は販売店に確認をとりましょう。

マンションの場合は、保証や長い目で見て安心できる既存のディスポーザーを中心に考えましょう。次点がフロム工業製でしょうか。

初心者が購入する際は、聞きなれないメーカーは避けるのが無難です。自分で設置したい初心者は国産メーカーが安心です。

ディスポーザーを選ぶ際に、当記事が参考になれば幸いです。

戸建て用ディスポーザー・ランキング
【最新版】ディスポーザーランキングどんなディスポーザーを選べばいいかわからない。どのランキング見ても順位バラバラだしどれが正しいの?初めてディスポーザーを購入される方へ参考になるサイトです。...